市行政問題

市行政問題

元議長木口自ら暴露。市議会政治倫理条例そのものがコピペ制定、形だけの紙切れに過ぎず。

市の法規として、条例、規則があります。「条例」は、憲法第94条、地方自治法第14条、第16条などに基づき地方公共団体が法令の範囲内で議会の議決により制定する法形式の名称です。地方公共団体が義務を課し、または権利を制限するには、法令に特別の定...
丸田関連

住民監査請求に係る意見陳述での主張。私は精密検査を終えてメスを入れただけ。

27日午前10時から開かれた意見陳述。市民8名(外メディア2社)、当たり前ですが議員傍聴者ゼロのなか与えられた30分有効に使わせて頂きました。公人(市長 出口太、市議会議員 山田洋子)以外の個人名および事業者名は墨消しさせて頂きますが、陳述...
その他

市長候補予定者(出口 太)が介護給付費「詐取」に加担していたか⁉︎

明日の陳述資料。監査委員へ参考資料として「人工知能」の考えを添付させていただきました。議員の身分を剥奪された私ではありますが、議員でなくとも戦う場所は確保いたします!議会一般質問で糺せる現職議員がいないので、私は自分で指摘追及致します。単な...
太&洋子

介護報酬を不正請求…長崎・東彼杵町が合同会社を処分 匿名の情報提供を受け監査

長崎県東彼東彼杵町は22日、介護報酬を不正に請求し受け取ったとして、同町蔵本郷の「つなぐ居宅介護支援事業所」を運営する「合同会社grace」に対し、介護保険法に基づき、来月1日から6カ月間、新規利用者の受け入れ停止と介護報酬を請求できる上限...
その他

「現場」の一人じゃなくて良かったと感じた。素晴らしい観察力に敬意。

市は昨年の市長選、今年2月の市議選を経て、議会の雰囲気も様変わり。市議18人中7人が新人で、3月定例会では「勉強します」との初々しい発言も聞かれたが、この限りにしてほしい。市民は即戦力としての働きを期待しているのだから。6月定例市議会を前に...
市行政問題

今もパワハラは無くなっていません(五島市消防署)

五島市消防署。消防吏員の多くは(◯◯派閥無関係職員)、業務に疲れているのではなく、職場体質、環境に疲れきっている。誤ったものたちが権力を掴みとると、悪いことでも『善』となる。 パワハラアンケートも圧力で執行部の思うがままに。無免許運転疑惑の...
太&洋子

不倫市長が職員への非違行為に関して口出し出来るはずはない!不倫市長が何言うか!と返されるだけ

住民から職員の非違行為への再調査を依頼された場合、まずは住民から具体的な非違行為の内容と、その事実を裏付ける証拠を提出してもらう必要があります。その後、調査機関(通常は組織の内部調査機関または外部の専門家)が事実関係を調査し、結果を報告しま...
丸田関連

住民監査請求に係る陳述会が開かれ、丸田久々の市役所登場

住民監査請求における陳述は、住民が監査委員に対して、請求の趣旨や証拠について説明する機会です。地方自治法第242条に基づき、請求人が監査委員に監査を請求した際に、証拠を提出し、陳述をすることになります。令和7年5月16日(金)に請求人へ通知...
市行政問題

結論は選んだ有権者が笑われるだけ!当選者は『ざまーみろ』

女性問題などで失職・辞任した県市町村長近年、女性問題やハラスメントといった行為が理由で、その職を失ったり辞任に追い込まれたりする県や市町村長が複数存在します。これらの問題は、首長に対する信頼失墜を招き、議会での不信任決議や住民からの批判につ...
太&洋子

僕らが生活する五島市のトップは◯つき。そんな輩を市長に選んだ住民の失策

五島市長自らが被害者としてまた、被害を受けた立場として五島警察署へ被害親告されていた2件(その内の一件は市内在住女性3名を含む)。訴え出たその後の結論を堂々と発信すべきである。告訴①深夜未明、山田洋子自宅から追跡された事に対する迷惑行為=出...
error: Content is protected !!