五島市に於いても盗みが流行っているようです。宅配便の玄関口への置き荷紛失も通報が寄せられているとの事。宅配業者にとっては不在持ち帰りよりも置き荷配達は便利なようですが、盗む側にとっては開けないとわからないびっくり箱なのでしょうかね。
紛失したではなく盗まれたとなるのが一般的ではあるが、市消防本部の考えは違うようです。
なお、無くした本人の管理が悪いのであると結果づける。盗んだ職員は特定されていても・・・。
業者との蜜月な関係も●●派閥でさえいれば懲戒処分喰らっても出世できる環境が五島市消防本部。
個人の車両注文ではない。消防車両を寄付しているのでもない。人の懐(税金)を利用して業者に対し殿様気分。





私は事務所屋外の監視カメラ記録データを提供
五島署は1日、窃盗の疑いで五島市東浜町1丁目、無職、宮本道容疑者(51)を再逮捕。
再逮捕容疑は、今年3月27日午前6時ごろから午後4時ごろまでの間に、同市内の漁師の男性(75)宅の物置から、釣りざおやリールなど計5万2300円相当の釣り具9点を盗んだ疑い。宮本容疑者は先月29日、同市内の青果卸市場で2500円相当の野菜19点を盗んだとして、窃盗容疑で逮捕されていた。
盗まれてからでは遅いのです。各々での管理徹底が大事です。
戸締り用心~ 火の用心~ 浮気用心
旦那さんや奥様の不倫問題は、弁護士へご相談下さい。損害賠償としてお相手(仮に山田洋子議員とか)に請求できます。当然に夫婦間でのパートナーへも損害賠償請求はできますが、不倫相手とパートナー両方への請求は不可ですので。
どちらかに対しての損害賠償請求となります。不倫での損害賠償金は相場で100万から300万のようですね(^^♪
