
不倫発覚一周年を祝って、
もしも丸田が落選していなかったら!
恐らく9月議会にて条例制定にて説明に立っていたことでしょうね。
市民の皆さん、こんな面白い議会が幻になって残念でした
条例提案:五島市「公人のお忍び訪問」支援及び特定市民の過剰な好奇心抑制に関する条例(通称:見て見ぬフリ条例)
拝啓
五島市長 出口太様
この度は、五島市長選挙でのご当選、誠におめでとうございます。早いもので不倫現場発覚から一年を迎えることになりました。いまだに市民への説明ならびに謝罪は一切行われず、貴殿の神経の図太さは名前そのものであります。
市長におかれましては、日々の激務、誠にご苦労様です。特に、夜間のプライベートな時間まで削って市政に邁進されるそのお姿、我々市民は涙なくしては見られません。
さて、昨年8月、市長の「特定市議宅への深夜の個別指導」という、あまりにも熱心な政治活動が、一部の暇を持て余した市民の追跡調査によって白日の下(※1)に晒されるという痛ましい事件が発生しました 。勝手口から入ったり 、フルフェイスタオルで顔を覆ったりと、市民に無用な心配をかけまいとする市長の深いご配慮、察するに余りあります(※2)。
にもかかわらず、市長が自ら被害者として行った刑事告訴が「不起訴」で終わってしまったとのこと 。これでは、まるで「やったもん勝ち」ではないですか。五島市の正義と秩序はどこへ行ったのでしょうか。

※1「白日」は、「はくじつ」と読み、主に「照り輝く太陽」「白昼、昼間」という意味で使われます。また、比喩的に「身が潔白であること」や「私心がないこと、明らかなこと」を意味することもあります。
※2「察するに余りある」は、相手の状況や心情を推測するが、その程度が甚だしく、想像をはるかに超えていることを表す言葉です。「さっするにあまりある」と読みます。
そこで、二度とこのような悲劇を繰り返さぬよう、そして市長が心置きなく夜間の「性事活動」に集中できるよう、以下の条例制定を強く、そして遊び心たっぷりに提言いたします。
出口太の再選を阻む丸田より。
提言の背景
昨年8月、市長ご自身の不倫疑惑が報道され、その現場を記録した市民を刑事告訴したものの、後に不起訴となる事件がございました 。この一連の騒動は、市民の間に大きな不安と混乱をもたらしました。特に、市長と特定の市議会議員との関係が取り沙汰される中で、当該市議会議員に対する過度な追跡行為があったと聞き及んでおります 。
このような状況を踏まえ、特定の個人、特に公人に対する悪意ある、または興味本位の付きまとい行為を規制し、個人のプライバシーと尊厳を守るための法整備が急務であると考えます。
市民の皆様のユーモアのセンスと、事態をより深く理解する能力に敬意を表し、ここに新たな条例案を提出させていただきます。
条例提案:五島市「公人のお忍び訪問」支援及び特定市民の過剰な好奇心抑制に関する条例(通称:見て見ぬフリ条例)
(目的)
第1条 この条例は、市長及び特定の市議会議員が、深夜、第三者の目を気にすることなく円滑に相互の住居を訪問し、もって五島市の未来について徹夜で語り明かす権利を保障し、市民の過剰な好奇心からその尊厳を守ることを目的とする。
(定義)
第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
1.お忍び訪問: 主に午後9時以降、公人が身分を隠す努力(例:フルフェイスタオルの着用 )をしながら、特定の他者の住居に、正面玄関以外(例:勝手口 )から立ち入る、極めて高度な政治的意思疎通行為をいう。
2.過剰な好奇心: お忍び訪問中の公人に対し、カメラを向けたり、車両で追跡したり、その記録をSNSで拡散したりするなど、空気を読まない一切の行為をいう。
(市民の責務)
第3条 市民は、お忍び訪問らしき現場に遭遇した場合、速やかにスマートフォンをポケットにしまい、空を見上げて星の数を数えるなどして、その場から意識を逸らすよう最大限努力しなければならない。
(禁止行為)
第4条 何人も、お忍び訪問中の公人に対し、以下の行為を行ってはならない。
1.待ち伏せ、追跡、写真撮影。
2.「不倫では?」などと野暮な邪推をし、その疑惑を他者と共有すること。
3.警察署に稚拙な考えで駆け込む車両を純粋な気持ちで追いかける行為 。
(罰則)
第5条 前条の規定に違反し、市長の尊厳を著しく傷つけたと認められる者には、罰として「百術は一誠に如かず(※1)」という市長の座右の銘を100回書き写すことを命じる 。ただし、誠実さが感じられない場合は回数を追加する。

※1 ひゃくじつはいっせいにしかずの意味は?
あらゆる策略も誠実さには敵わない
(市長の特権)
第6条 本条例の施行に関わらず、市長は今後も、自らの行為を棚に上げて市民を刑事告訴することができる。ただし、その結果(不起訴など)については、市は一切関知しない 。
(附則) この条例は、次の市長選挙で出口市長が再選された場合に限り継続する。
結びに
この条例は、市長ご自身の過去の行動を「不当な訴訟劇」であった、お粗末過ぎたなどと非難する声を封じ 、むしろその行動を未来の五島市における新たな「常識」とするための、画期的な提案です。
市長、もう逃げ回る必要はございません。これからは、この条例を盾に、堂々と夜の訪問を行ってください。我々は、見なかったことにしますから。
市長の「五島を護る!!」という熱いメッセージ を、まずは「ご自身のプライバシー」を護ることから始めてはいかがでしょうか。ご一考のほど、よろしくお願い申し上げます。
私丸田は、市長改選選挙までの残りの3年、毎日「不倫していた事実」を拡散し続けてまいります。
議員には飽きたことだし、市長の椅子でも狙ってみようかな。
本年4月の届け出以降、研修も済ませて今日から稼働いたします。
場合によってはご相談に応じることができない場合があります。あくまでも請ける請けないは当事務所の判断です。

市役所、消防署職員の皆様、職場での公益に係る問題や非違行為疑いには、無料で動かせていただきますので!遠慮なくご相談くださいませ※秘密厳守
コメント