市長部局へ、再生化エネルギー企業を取込み真面目な「改善提案書」を提出

丸田たかあき
丸田たかあき

この街路灯は昨年12月から担当の〇〇部長に伝えていました。落選後の2月、5月、そして7月と。毎回その場しのぎでの同じ(なかなか進んでいないとの)回答だったので、提出に至りました


提案書
提出日: 2025年7月25日
提出先: 五島市関係部署 御担当者様
提案者: 五島市住民 丸田 敬章

歴史的遺産「福江城跡」周辺街路灯の早期改善と持続可能な整備・運営に関する提案

現状と課題

五島市の重要な景勝地の一つであり、歴史的遺産である福江城跡は、県立五島高校が建立されているなど、観光面と市民生活(特に高校生の通学路)の両面で重要な役割を担っています。しかしながら、その周囲に設置されている街路灯には、以下のような深刻な課題が見られます。
1.街路灯の機能不全と周囲の暗さ:
・街路灯の電線が切断され、機能しない状態で放置されており、夜間は周辺が暗い状態にあります。
2.安全性への重大な懸念:
・特に高校生の主要な通学路として利用されていることから、夜間の視認性の悪さは、つまずきや転倒、交通事故、さらには防犯上のリスクを高め、学生の安全を脅かしています。
・観光客にとっても夜間の散策が困難となり、安心して地域を楽しむことができません。
・9年前には福江城入口前付近の道路にてひき逃げ死亡事故が発生、その後、安全の面から街路灯が数基設置された。
3.都市インフラの維持管理の課題と市の責任:
・かつては町内会が電気料金を支払い点灯していましたが、人口減少に伴う世帯数減少により、町内会による維持が困難になっています。
・現在、街路灯は市が管理する歩道上に設置されていることから、その維持管理は市の責任範疇にあります。現状の機能不全は、都市インフラの適切な管理が行き届いていないことを示唆しており、市のイメージにも影響を及ぼしかねません。
4.観光体験の質の低下と地域活性化への影響:
・観光名所としての福江城の夜間景観が楽しめず、観光客の満足度を低下させています。これは五島市が目指す観光振興に逆行する状況であり、夜間観光による周辺経済への波及効果も限定的です。

2.提案の目的

上記課題を解決し、福江城跡周辺の安全性向上と観光魅力の向上を図るとともに、持続可能な街路灯の整備・運営モデルを構築することを目的とします。

3.具体的な提案

福江城跡周辺の街路灯の改善にあたり、以下の施策を提案いたします。

1.街路灯の早期修復・交換と安全性確保:
・まずは緊急的な対応として、切断された電線の修復、または機能しない街路灯の交換を速やかに実施し、夜間の照明機能を回復させてください。特に高校生の通学時間帯における安全確保を最優先すべきです。
2.「ネーミングライツ」導入による新たな財源確保と民間活力の活用:
・街路灯の設置・維持管理費用を、民間企業からのネーミングライツ導入により確保することを提案します。これにより、市の財政負担を軽減しつつ、以下のメリットが期待できます。
・資金調達: 街路灯の設置・更新・維持管理に必要な資金を安定的に確保できます。
・地域企業との連携強化: 五島市に事業拠点を置く企業や、地域貢献に関心のある企業に参画を促し、企業イメージ向上と地域活性化に繋げます。
・先進的なまちづくり: スポンサー企業の協力により、LED化やスマート街路灯(防犯カメラ、Wi-Fi機能など)の導入など、より高性能で持続可能な街路灯への更新が可能になります。
3.五島市ならではの再生可能エネルギー企業との連携:
・ネーミングライツのスポンサー候補として、五島市の洋上風力発電プロジェクトに関わる五島フローティングウィンドパワー合同会社(戸田建設の100%子会社)や五島市民電力株式会社に積極的に働きかけることを提案します。
・これにより、「再生可能エネルギーで灯る歴史遺産の街路」という、五島市ならではの先進的で魅力的なストーリーを創出できます。これは、環境意識の高い観光客への強いアピールとなり、五島市のブランディングに大きく貢献するでしょう。

4.期待される効果

本提案が実現した場合、以下の効果が期待されます。

・安全性の飛躍的向上: 高校生の安全な通学路を確保し、市民・観光客の夜間の安全・安心が向上します。
・観光魅力の最大化: 福江城跡の夜間景観が美しくライトアップされ、夜間観光の活性化に繋がり、滞在時間の延長や周辺経済への好影響が期待できます。
・持続可能なインフラ整備: 市の財政負担を軽減しつつ、民間活力を導入することで、街路灯の長期的な維持管理が可能になります。
・五島市の先進性・環境意識のアピール: 再生可能エネルギーを活用した街路灯は、五島市の環境への取り組みを象徴する存在となり、国内外へのプロモーション効果も高まります。
・地域コミュニティと企業の連携強化: 公共インフラを介して、市民、企業、行政が一体となったまちづくりを推進できます。

結び

福江城跡周辺の街路灯の機能不全は、単なる老朽化の問題に留まらず、安全性、観光振興、そして行政の管理体制に関わる複合的な課題です。
五島市が誇る歴史的遺産への観光整備と地域貢献、再生可能エネルギーという新たな強みを融合させる本提案は、これらの課題を一挙に解決し、五島市が目指す「持続可能な魅力あるまちづくり」に大きく貢献するものと確信しております。
つきましては、本提案に対し、前向きにご検討いただけますよう、心よりお願い申し上げます。


返事は有りませんが、すでに提出された条例制定への提案書

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました