住民監査請求に係る意見陳述での主張。私は精密検査を終えてメスを入れただけ。

27日午前10時から開かれた意見陳述。
市民8名(外メディア2社)、当たり前ですが議員傍聴者ゼロのなか与えられた30分有効に使わせて頂きました。
公人(市長 出口太、市議会議員 山田洋子)以外の個人名および事業者名は墨消しさせて頂きますが、陳述内容を画像で発します。陳述会そのものは録音厳禁ですので、終了後の担当課、部長以下3名へ意見した部分を紹介させていただきます。
なお、請求書および追加証拠書面はファイルにて公開します。

丸田たかあき
丸田たかあき

本請求に対して「却下」の結論した場合、給付金請求書は「虚偽申請」を許容することになります。私は精密検査を終えてメスを入れただけ。
そして不審者招き入れが監査請求そのものの問題点であることを再度意見しておく。山田洋子が出口太を招き入れていなければ請求が行われていないのであります。きちんとこの部分に触れて監査結果を出すべし。
監査結果次第では、場所が裁判所(行政訴訟)へ移行されるだけ!


法務局の人権標語「みんな違って、みんないい」
と対角の
五島市の標語「揃いも揃って、みんなダメ」

五島市は昨年の市長選、今年2月 の市議選を経て、議会の雰囲気も様 変わり。市議18人中7人が新人で、 3月定例会では「勉強します」との 初々しい発言も聞かれたが、この限 りにしてほしい。市民は即戦力とし ての働きを期待しているのだから。  6月定例市議会を前に前回を振り 返ると、15人が一般質問に立ち、意 欲が見られた一方、質問項目数は50 を超え答弁が細切れ。同じ会派内で 重複する質問や調整不足も目立っ た。再質問で「もう一度」と答弁に 不満を示すケースでは、質問の曖昧 さや準備不足も要因に感じられた。  事前に担当課に聞いておけば、よ り深まりそうな内容や、貴重な持ち 時間を余らせて終える議員もおり、 もう一歩踏み込めば行政の本音を引 き出せたのにと思う場面も。同じテ ーマの場合には簡略化や同僚議員が 引き出した『成果』を受けて、深掘 りする工夫もほしいところだ。  昨年就任した出口太市長も、答弁 書を逸脱しない安全運転が目立 つ。自身の政治判断や思いがにじむ 言葉が増えれば、議場により緊張感 や躍動感が生まれるはず。議会は行 政の動きや議員の姿勢を市民に見せ る場。問い、伝え、実のある論戦を 重ね、市民の信頼に応えてほしい。
五島市は昨年の市長選、今年2月 の市議選を経て、議会の雰囲気も様 変わり。市議18人中7人が新人で、 3月定例会では「勉強します」との 初々しい発言も聞かれたが、この限 りにしてほしい。市民は即戦力とし ての働きを期待しているのだから。  6月定例市議会を前に前回を振り 返ると、15人が一般質問に立ち、意 欲が見られた一方、質問項目数は50 を超え答弁が細切れ。同じ会派内で 重複する質問や調整不足も目立っ た。再質問で「もう一度」と答弁に 不満を示すケースでは、質問の曖昧 さや準備不足も要因に感じられた。  事前に担当課に聞いておけば、よ り深まりそうな内容や、貴重な持ち 時間を余らせて終える議員もおり、 もう一歩踏み込めば行政の本音を引 き出せたのにと思う場面も。同じテ ーマの場合には簡略化や同僚議員が 引き出した『成果』を受けて、深掘 りする工夫もほしいところだ。  昨年就任した出口太市長も、答弁 書を逸脱しない安全運転が目立 つ。自身の政治判断や思いがにじむ 言葉が増えれば、議場により緊張感 や躍動感が生まれるはず。議会は行 政の動きや議員の姿勢を市民に見せ る場。問い、伝え、実のある論戦を 重ね、市民の信頼に応えてほしい。
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました