五島市職員の皆さん方はマンネリ化してしまった、当たり前に「当てにされる」動員へ不満はないのでしょうか?

今もパワハラは無くなっていません(五島市消防署)

五島市消防署。消防吏員の多くは(◯◯派閥無関係職員)、業務に疲れているのではなく、職場体質、環境に疲れきっている。誤ったものたちが権力を掴みとると、悪いことでも『』となる。 パワハラアンケートも圧力で執行部の思うがままに。無免許運転疑惑の課長補佐が、、、

(省略)交通安全及び事故防止の徹底につきしては、十分注意され業務送に勢められていることと存じます。。

さて今回、他県消防本部において飲酒運転というあってはならない事案が発生しております。
五島市清防本部といたしましても、日頃から行っているアルコールチェック及び運転免許証携帯確認のさらなる徹底をお願いいたします。

あなたが言うか!? 丸田の感想です。

疲弊しきっての現場出動は大変危険です。一日も早い、戦国時代でいうところの、殿様に支配される家臣体質から脱却されることを懇願します。

119番 消防です。火事ですか?救急ですか?
丸田ですが・・・救急者を!!
おそらくわたしの救急要請には出動までに署内部で一悶着あることでしょうね。
健康管理に留意し、お世話にならなければいいのです。
私は嫌われてかまいません。
苦しんで戦っている消防署員を救えるのであれば。

error: Content is protected !!