読者投稿⑩
郵便番号:853-0013
住所①:長崎県
住所②:五島市上大津町
お問い合わせ内容: 総理大臣の新型コロナウイルスの感染拡大に関して記者会見を行った。緊急事態宣言やオリンピック中止のための国民の反発を和らげるための布石と思った。
市チョーさんこのステージやっと新型コロナウイルスの感染拡大の意味が分かったかな。景気が悪くなるのはこれからです。長期化を政府が認めてるじゃないですか。五島市の景気対策、雇用確保といったところで、何ができるんですか。国に頼りきっている首チョーの分際で特にできることはありません。無意味な事業で税金をドブに捨てたことを今更、反省しても遅いのです。部チョー以上は責任とって今のうち退職したがいいですよ。給料や退職金は近いうちに激減するから、次の給与条例改正前までに退職したがお徳ですよ。
他人のお金である税金は自分のカネのように大胆に使い、一方自分の給料や退職金となると、一円でも欲しいのが本心でしょう。今までにないアタマを使い、慎重に損得を計算するでしょうから、退職の駆け込みは老婆心でしたね。
政府への要望は出来るが感心するような施策は考えつかない
宿泊が7割減ってしまうからなんなのですか?6月が含まれていないようだが、トライアスロンまで中止になったら10割減と言うのでしょうから無理矢理にでもバラモンキング開催されるといいでしょうよ。目先のことが大事との引き換えに、取り返しのつかない大変な情勢となるのでしょう。
まさか、宿泊業者(民泊、ゲストハウス含む)への事業補填でもしようって考えではないですよね!そうなれば、旅行業界関係である土産物店に観光バス、さらにはタクシーに飲食店(この場合は、団体客で利用される予定であった店舗のみ)にも補填しないといけませんね。
そんな補填より普段からの市民生活を体感された方が良いですよ。
今議会にてお話しされていましたが、市民が待ち望んでいた新しい図書館にやっととりかかる事ができる?
予定価格は思い切って10円でいかがでしょうか?
それが無理であれば、山本二三氏をはじめ、五島バス、ビーイング、HPI、藤田観光、その他の離島振興法補助金で良い目にあっている企業から補填していただけば良いのです。