上記写真記事は2012年11月の地方紙面。
11月1日に五島市暴力団排除条例が施行されたことに伴い、市と五島署は4日、連携して暴力団排除に取りくむことを盛り込んだ協定書に調印した。
市はこのほか、各種契約や補助金交付の対象から暴力団を排除する要綱や規則を11月1日に制定、改正。
協定書では公共工事や物品の購入、業務委託などに暴力団が介入しないよう、市が五島署に情報を照会できることなどを明記した。
市役所であった調印式で、野口市太郎市長は「契約相手が暴力団員かどうかを知るには警察の協力が必要不可欠。暴力団排除の機運を市民とともに高めたい」とあいさつ。土井隆署長は「組織をあげて強力な支援をしていきたい」と述べた。
しかし抜け道だらけの条例でもあるんだよね。契約相手が暴力団員であるかどうかと提起。つまり暴力団員ではないが、暴力団と付き合いのある業者は該当しないと言っているような・・・・
そして市長が言う「暴力団排除の機運を市民とともに高めたい」
是非とも広報誌または、ホームページ上でも行政が把握している情報の公開も行ってもらいたいが市民への呼びかけは一度も行われてた試しはない。
当時の五島警察署は「組織をあげて強力な支援をしていきたい」としていたが実際には行政へ強力な支援をしているのか?
警察組織だけが把握している情報を、簡単に五島市行政へ開示してくれているのか!
「暴力団員かどうかを知るには警察の協力は必要不可欠。暴力団排除の機運を市民とともに高めたい」
口だけじゃありませんよね!公共事業に関わる事業者が暴力団と関わりを持っていてもアウトなのでしょう? その事業者に「現職市議会議員」が関係する場合は特例にて目をつぶる対応するのが五島市の暴力団排除条例なのでしょうか?
定義では、暴力団の構成員、資金や便宜を供与するなどで暴力団に自発的に協力する者、および、暴力団や暴力団構成員を利用するなどして交わりを持つ者などを「暴力団関係者」といい、近年では、「準暴力団」という規定も新たに設けられている。
暴力団員を知るには警察の協力が必要不可欠。市民とともに機運を高めたい。
わかりました。協力いたしますね。
平成30年8月31日に大同会へ移籍 (大同会(だいどうかい)は鳥取県米子市富士見町2-138に本部を置く暴力団で、指定暴力団の二次団体。
組織名 | 役職 | 氏名 | 所在地 | 移籍先 |
元 三代目石湊会 | 舎弟頭 | 中●●●(65) | 長崎県五島市 | 大同会 |
若頭補佐 | 中●●●(47) | 長崎県五島市服役中 | ||
事務局長 | 山●●●(50) | 長崎県長崎市 | ||
幹部 | 松●●●(54) | 長崎県佐世保市 | ||
若中 | 井●●●(35) | 長崎県大村市 | ||
元 三代目石湊会 内 中本組 | 組長代理 | 山●●●(62) | 長崎県佐世保市 | |
若中 | 平●●●(64) | 長崎県五島市 | ||
元 三代目石湊会 内 山森組 | 組長代理 | 畠●●●(54) | 服役中 | |
若中 | 井●●●(22) | 長崎県長崎市 | ||
若中 | 荒●●●(27) | 長崎県長崎市 |
石湊会傘下の●●組(●●●●組長)が石湊会を脱退。三代目石湊会は何処の組織にも属さない暴力団組織でしたが、中本組は六代目山口組の二次団体である大同会の傘下団体となったのである。
していますのパフォーマンスですよ。きちんとやりこなせるのは、関係者各位へのペコペコのみ。市長はじめ怖くて排除活動できるはずないじゃないですか。形式上での調印と市民へのパフォーマンス。
コメありがとうございます。パフォーマンスだと言うのはわかっております。誰が先頭に立ってこの島から暴力団を排除する事ができましょうか。議長から全国的に有名な組織の暴力団幹部にペコペコなのですよ。せっかく作られた条例ですから利用させていただいているのです。意味も無けりゃ廃棄すれば良いのです。
職員さん
丸田さん
ペコペコして言も言いきれないのはおたくらでは?
丸田さん
あなた佐賀のヨゴレに肩くんで写真までうつってるんですからヨゴレと付き合いないってのは筋道として通りませんよ
何も動かずネットだけ
ダセェなぁ
お前ら
佐賀のヨゴレ?
記憶にも知り合いにもいませんが?
佐賀のヨゴレとの肩くんでの写真のご提示よろしくおねがい致します。
ヨゴレとはご入浴されていない?
ヨゴレとは着替える洋服を持ち合わせていない?
お待ちしております。
追伸、私はいつでも言いたいこと、私の主張は遠慮なくさせていただいております^_^
まぁ頑張れよ
お山の大将
人のふり見て我がふり直せ
この言葉が一番似合う
あれ〜、佐賀のヨゴレを証していただけないのですか。残念だな。それから私は、お山の大将って言葉が大好きなんですよ。「挑戦」の次ですがね!
今度からコメントは「実名」でご投稿してみませんか?せっかくのコメントが台無しですから^_^